日曜日の午後に、小5の第6回組分けテスト(10月)がありました。
今回の組分けテスト前の勉強法とその結果について記録しておこうと思います。
今回は、後期の内容で初めての組分けテストであったこと、1,2回、3,4回のカリキュラムテストの結果がよくなかったことから、いままでで一番勉強したと思います。
通常ならば月曜日に素点が公開されますが、複数のテストが実施され、採点が遅れていたようで本日公開されました。
現時点で、まだ偏差値や順位、週報は公開されていません。1日ズレであれば、明日のお昼過ぎには偏差値、18時頃に週報が出る予定でしょうか。
点数だけで見ると結構よい結果でしたが、算数が易しかったようなので、一番気になる順位(1000位以内だとSS1クラス)がまだ分かりません。
4科の総合得点としては、小5の第1~6回の中で2番目に良い点数となりました。
トータルで12時間40分の学習時間でした。内訳は以下の通り。
- 国語:30分 →得点率 約7割
- 算数:1時間50分(110分) →得点率 9割
- 理科・社会:5時間10分(310分) →得点率 理科9割 社会8割
- 過去問やテストの解きなおし:4時間40分(280分)
う~ん、勉強時間に比例している気がします。やっぱり国語をがんばらないとなぁ・・・国語がネック。
漢字と言語知識だけ勉強しましたが、漢字の点数はいつもとそんなに変わらずでしたΣ( ̄ロ ̄lll)
みなさん国語の勉強ってどんなことやっているのでしょうか?(よろしければコメントもらえると嬉しいです)
今回の算数の難易度分析が出ています。去年の同じ回は、A問題が144点でしたので今年は易しかったようです。
【速報】四谷大塚5年生 第6回公開組分けテスト 対策・平均点・算数動画解説・難易度分析(24年10月6日実施)│中学受験コベツバ (kobetsuba.jp)
組分け前 1週間の勉強メニュー
6日前(月)※通塾日 合計勉強時間:1時間10分
- 【4科】3,4回のカリキュラムテストの解きなおし
先週土曜日受験のもの。算数➡社会➡理科➡国語(漢字と言語知識だけ)の順に。今回は結果がよくなくて間違いが多かったので、解き直しにも時間がかかり実際には70分かかりました。
5日前(火) 合計勉強時間:4時間40分
- 【理科】【社会】理科社会の1~4回の予習シリーズ(教科書)を読む(80分)
- 【理科】【社会】理科社会の演習問題集の「まとめてみよう」を解いて丸付け&直し(120分)
- 【理科】【社会】理科社会1~5回予習シリーズの要点チェックを解く(80分)
4日前(水)※通塾日(塾で、理社の組分け対策問題を実施) 合計勉強時間:1時間
- 塾で理科社会の対策問題 →両方90点台前半。
- 【理科】【社会】理科社会の過去問題(去年の問題)→理科84点、時間がなく、社会は途中までしかできず(45分)。
- 【国語】「漢字と言葉」1~4回に目を通す(15分)。
3日前(木) ※他の習い事あり 予定勉強時間:1時間15分
- 【算数】算数予習シリーズ第5回の練習問題を解く(30分)
- 【理科】【社会】塾でやった理科社会の対策問題の見直し(5分)
- 【4科】1,2回のカリキュラムテストの解きなおし(40分)
2日前(金)※通塾日(塾で、国算の組分け対策問題を実施)
- 塾で国語算数の対策問題 →算数144点、国語122点
家では勉強なし。
1日前(土) 合計勉強時間:2時間40分
体調不良のため、午前中は勉強なし。
- 【国語】【算数】塾でやった国語算数の対策問題の見直し(20分)
- 【算数】去年の算数の過去問題を解く(70分)&丸付け・直し。→144点
- 【算数】算数の演習問題集 第5回ステップ②&丸付け・直し(40分)
- 【理科】【社会】演習問題集「まとめてみよう」の間違えたところを中心に見直し(30分)
当日 合計勉強時間:1時間25分
- 【社会】社会の過去問題つづき(去年の問題)&丸付け・直し(30分)→76点
- 【算数】算数の演習問題集 第5回ステップ③&丸付け・直し(40分)
- 【国語】国語第5回漢字プリントの間違えた漢字を書きなおす(15分)
#組分け対策 #組分け勉強方法 #組分け前 #組分け #勉強方法 #学習法 #クラスアップ #学習プラン #勉強メニュー #学習メニュー