2024年6月22日(土)に小5上のカリキュラムテスト第16・17回がありました。
通称カリテ
こちらは四谷大塚が早稲アカのために作っている2週間に1回の復習確認テストで、いつもの塾校舎で受験します。1回4,400円が授業料とは別に発生します。(だいたい毎月2回分の8,800円が月謝に加算されます。)
受けなくても、クラス落ちなどのペナルティはありませんが、基本は全員受験するものになっています。
四谷大塚ではYTテスト(週テスト)が行われますが、早稲田アカデミーはこの隔週のカリキュラムテストが行われています。
前回の組分けテストの結果に応じて、Sコース、Cコース、Bコース、Aコースの問題をそれぞれ受けます。
小5のカリテのは配点と試験時間です。
国語 | 算数 | 社会 | 理科 | |
実施時間 | 30分 | 30分 | 20分 | 20分 |
配点 | 100点 | 100点 | 50点 | 50点 |
Sコース | C・S問題 | S問題 | C・S問題 | C・S問題 |
Cコース | C問題 | |||
Bコース | B問題 | B問題 | B問題 | B問題 |
Aコース | A問題 | A問題 | A問題 | A問題 |
特に算数はレベル別に細かく難易度が分かれます。それぞれのコースの到達目標に合わせた問題になっているようです。
結果
息子が今回受けたのはSコースです。
結果は、土曜日の夕方に受験して、翌日日曜日の18時頃に素点が出ます。偏差値情報、正答率やランキング表の載った週報が発行されるのはさらに翌日の月曜日です。
今回の結果は、
算数>60>4科>国語>理科>社会>50(偏差値)でした。偏差値はコース内の偏差値なので、同じSコースを受験した515名の中での偏差値となります。
そのため、カリテの偏差値はあまり気にする必要はなく、あくまでも自分の弱点を確認するための復習テストとして使うように塾からは言われています。
ひどいときは偏差値30台ということもありますが、カリテの偏差値では一喜一憂しないように、50を超えれば御の字という気持ちで見るようにしています。
#早稲アカ #2026 #早稲田アカデミー #中学受験 #お勉強日記 #SS1 #組分けテスト #宿題 #スケジュール #カリキュラムテスト #カリテ
試験概要
早稲アカのカリキュラムテストって?組分けテストとの違いは? – ニューノーマルな中学受験 (new-chuju.com)
実施日:2024年6月22日(土)
対象:小学5年生
受験料:4,400円(税込)/ 1回分(4・3・2教科とも)
試験教科・試験時間・配点:算数(30分・100点)・国語(30分・100点)・理科・社会(各20分・各50点) 300点満点
試験範囲:予習シリーズ5年上巻 第16回~第17回
試験の範囲
算数
旅人算とグラフ
いろいろな旅人算
国語
随筆文(3)/意見と理由① 因果関係/外来語
随筆文(4)/意見と理由② 抽象と具体/ことわざ
理科
気体(1)
気体(2)
社会
関東地方
東北地方・北海道地方
分析
まず、算数。今回、もったいなかったのは大問5の2問。正答率で言うと(1)は71.1%、(2)は28.3%です。
(1)の正答が3375のところ1375と書いており、計算ミスのようです。よって、(2)も共倒れ・・・
正答率11%の大問4(2)が解けていたので余計にもったいない。
続いて国語。漢字は6/10。いつもこれくらいです(-_-;)
言語知識は、13/16(81%)。
大問3は、記述問題でもう少し部分点が取れたらよかったなぁという感じです。やはり、課題は記述です。
理科社会はまぁまぁでした。
社会の大問2の問3は合っていましたが、津軽半島のつがるをひらがなで書いたせいか、字が汚すぎたせいか×になっていました。1点ロス。
今回は、得意な算数でしっかりと取れたおかげで良い結果でした。